2021年04月23日

天井クレーンの地震対策

天井クレーンの地震対策のカタログが出来上がりました。



クレーングリッパーは天井クレーンの脱輪防止装置です。
走行レールをツメ状の部品で左右から掴むような形で摺動し、
不意な外力に対して容易に外れない装置です。
地震や誤操作時のバウントによる脱輪及び瞬時落下を防ぎます。
地震対策におすすめいたします。
既設クレーンへの取り付けも可能です。

お問い合わせをお待ちしております。

カタログのダウンロードはこちら  


Posted by 不二工業株式会社 at 08:42メンテナンス・修理・改造

2012年06月02日

天井クレーンの地震対策

東日本大震災では数多くの天井クレーンが落下しました。



これは地震で落下した天井クレーンです。
手摺もガーターも落下の衝撃で曲がってしまっています。




運転室は完全につぶれています。
運転手さんは、午前中の作業が昼休みにまでずれ込んでしまったため
地震発生時には遅めの昼休みを取っていたそうです。




フックボルトは横揺れの影響で伸びてしまっています。
クレーンの自重だけでも伸びてしまうのです。




写真では分かりにくいかもしれませんが
真っ直ぐだったはずのレールが曲がってしまっています。
横揺れでフックボルトが伸びてしまいレールごと落下している様子がわかります。



こちらのお客様にはフックボルトで固定されているレール全てに
締結装置を追加させていただきました。
(フックボルト間の黒く見えるツメが締結装置です)




走行レールはフックボルトで固定されているものの方が多いのが現状です。
皆さん、あまりレールの固定方法まで気にされたことは無いと思いますが
一度ご自身の工場のレール固定方法を確認されてみては如何でしょうか。
フックボルトで固定されているようでしたら伸びて緩んでいないかまでお確かめ下さい。
もし、フックボルトで不安が残るようでしたらご相談下さい。
締結装置は後からでも追加取付が可能です。


また、これから新規で天井クレーンを計画される場合には
費用は掛かりますが締結装置によるレール固定をお薦め致します。
建設業者様へ建物と天井クレーンを一括発注される場合、
締結装置固定をお薦めしても中々採用して頂けないのが現状です。
レールの固定方法についてはユーザー様からご指定して頂くことをお薦め致します。


出来ることでしたら、合わせて「クレーングリッパー」もご検討頂ければと思います。
こちらも既存天井クレーンに後から取り付けが可能です。




クレーングリッパーのホームページはこちら
https://www.fuji-kougyo.co.jp/cranegripper/


天井クレーン地震対策のカタログダウンロードはこちら  


Posted by 不二工業株式会社 at 10:35メンテナンス・修理・改造

2011年07月05日

天井クレーンの落下防止装置

天井クレーンの地震対策にクレーングリッパーの取り付けをお薦めします。
地震や誤操作時のバウンドによる脱輪及び瞬時落下を防ぎます。
既設クレーンにも取り付けが可能です。
既設クレーンに取り付ける場合には、
事前にレール継目板取付ボルト・フックボルト等との干渉の有無、
車輪とレールの変位、サドル寸法等の調査が必要となります。
走行レール・天井クレーンの事前調査の結果によっては、
走行レールのスパン、レベル等の調整が必要となる場合があります。
是非ご相談下さい。


製造元:株式会社今井鉄工所


弊社の施工例を載せたカタログもございます。

天井クレーン地震対策のカタログダウンロードはこちら

是非ホームページもご覧ください。
天井クレーンの地震対策のホームページはこちら  


Posted by 不二工業株式会社 at 20:01メンテナンス・修理・改造

2011年06月01日

サスペンション形からオーバーヘッド形クレーンへ

揚程(吊りシロ)を少しでも増やしたいということで
屋根を嵩上げして、
天井クレーンをサスペンション形からオーバーヘッド形に入れ替えました。



元々はこのようなサスペンション形でした。




屋根を嵩上げして、オーバーヘッド形に入れ替えました。
走行レールブラケットに見えるボルト穴は
元々の梁のジョイントの名残です。
このレールブラケットが元の屋根の高さですから
揚程はかなり上がりました。



既存の天井クレーンで使いづらいことがあれば
改造で解決するかもしれませんので
是非一度お問い合わせください。


ホームページはこちら
https://www.fuji-kougyo.co.jp/
  


Posted by 不二工業株式会社 at 12:49メンテナンス・修理・改造

2008年12月16日

落成検査、性能検査用テストウエイトのレンタル

天井クレーンの落成検査、性能検査、定期自主検査(年次点検)で必要な

テストウエイトのレンタルも行っております。

お気軽にお問い合わせください。





写真は10tダブルレール形天井クレーンの落成検査



ホームページはこちら
https://fuji-kougyo.co.jp/  


Posted by 不二工業株式会社 at 13:01メンテナンス・修理・改造

2008年07月19日

点検台付き天井クレーン

天井クレーンに点検台を設置した例です。

全国の天井クレーンによる労働災害で意外と多いのが点検中による事故です。

ホイストの点検は高所作業のため、点検台を設置することで、より安全に点検が実施できます。

月例点検、年次点検を業者委託せず、自社で実施されるお客様にお薦めしています。

定期自主検査の詳しい法規はこちらをクリックして下さい。





自社での点検が難しいお客様は是非弊社にお任せ下さい。

修理・保守点検の専門スタッフがお伺い致します。


ホームページはこちら
https://www.fuji-kougyo.co.jp/
  


Posted by 不二工業株式会社 at 09:38メンテナンス・修理・改造

2008年07月02日

定期自主検査

天井クレーンは点検について下記のように定められています。

第三節 定期自主検査等

(定期自主検査)

第34条  事業者は、クレーンを設置した後、一年以内ごとに一回、定期に、当該クレーン
       について自主検査をしなければならない。ただし、一年を越える期間使用しない
       クレーンの当該使用しない期間については、この限りではない。

   2   事業者は、前項ただし書のクレーンについては、その使用を再び開始する際に
       自主検査を行わなければならない。

   3   事業者は、前二項の自主検査においては、荷重試験を行わなければならない。
       ただし、次の各号のいずれかに該当するクレーンについては、この限りではない。

      一 当該自主検査を行う日前二月以内に第40条第1項の規定に基づく荷重試験
        を行ったクレーン又は当該自主検査を行う日後二月以内にクレーン検査証の
        有効期間が満了するクレーン
      二 発電所、変電所等の場所で荷重試験を行うことが著しく困難なところに設置
        されており、かつ、所轄労働基準監督署長が荷重試験の必要がないと認めた
        クレーン

   4   前項の荷重試験は、クレーンに定格荷重に相当する荷重の荷を吊って、つり上げ
       走行、旋回、トロリの横行等の作動を定格速度により行うものとする。


(定期自主検査)

第35条  事業者は、クレーンについて、一月以内ごとに一回、定期に、次の事項について
       自主検査を行わなければならない。ただし、一月を越える期間使用しないクレーン
       の当該使用しない期間においては、この限りではない。

      一 巻過防止装置その他の安全装置、過負荷警報装置その他の警報装置、ブレ
        ーキ及びクラッチの異常の有無
      二 ワイヤーロープ及びつりチェーンの損傷の有無
      三 フック、クラブバケット等のつり具の損傷の有無
      四 配線、集電装置、配電盤、開閉器及びコントローラーの異常の有無
      五 ケーブルクレーンにあっては、メインロープ、レールロープ及びガイロープを緊結
        している部分の異常の有無並びにウインチの据付けの状態

   2   事業者は、前項ただし書のクレーンについては、その使用を再び開始する際に
       同項各号に掲げる事項について自主検査を行わなければならない。


(作業開始前の点検)

第36条  事業者は、クレーンを用いて作業を行うときは、その日の作業を開始する前に、
       次の事項について点検を行わなければならない。
     一 巻過防止装置、ブレーキ、クラッチ及びコントローラーの機能
     二 ランウェイの上及びトロリが横行するレールの状態
     三 ワイヤーロープが通っている箇所の状態


(自主検査等の記録)

第38条  事業者は、この節に定める自主検査及び点検(第36条の点検を除く)の結果を
       記録し、これを三年間保存しなければならない。


(補修)

第39条  事業者は、この節に定める自主検査又は点検を行った場合において、異常を認
       めたときは、直ちに補修しなければならない。




当社はメンテナンス・修理の専門スタッフを抱えております。
メンテナンス・修理等でお困りの際には遠慮なくお電話ください。


ホームページはこちら
https://www.fuji-kougyo.co.jp/  


Posted by 不二工業株式会社 at 07:07メンテナンス・修理・改造

2008年06月19日

無線操作式天井クレーン

ホイスト式天井クレーンは一般的にホイスト本体から

吊り下げた押釦スイッチを押しながら荷と共に移動する床上操作式です。

今回は無線(ラジコン)で操作する遠隔操作式天井クレーンをご紹介します。

オペレーターが荷と共に移動することが難しい状況での

作業場所、例えば大きな水槽越し、通路の取れない自動機ラインを横断

しての搬送や吹き抜け部分からの荷揚げ引き込み作業など

どうしても離れた場所から運転する必要がある場合には

無線操作は便利であり、安全です。

またランニングコストも押釦ペンダントコードの引っ掛け事故、断線による

修理費を考えるとかえって安価につきます。

従来の床上操作押釦もバックアップ用にホイストに付けておけますので安心です。

運転室操作のクラブ式天井クレーンも無線による遠隔操作に改造出来ます。

是非、ご相談下さい。





無線操作式のワンポイントアドバイス!

送信機は予備機も一緒に準備しておくことをお薦めします。

充電不足、故障等のときに便利なだけでなく

動かなくなったときに、予備送信機で動くようであれば

送信機側の故障であることの判断もできます。


ホームページはこちら
https://www.fuji-kougyo.co.jp/  


Posted by 不二工業株式会社 at 21:19メンテナンス・修理・改造