2011年11月18日
三菱ホイストHY形、HE形、HN-E形の部品供給期限について
下記三菱ホイスト旧形製品の部品が
2012年3月までを目途に、それ以降供給されなくなります。
ブレーキ板、ブレーキ部の消耗品、ワイヤーロープ組立も供給されなくなります。
【対象機種】
HY形、HE形、HN-E形
(HL形、HL-B形、HF形は既に供給停止)
生産中止後33年以上経過しており、構造部分にも寿命がきていると考えられますので
早めの乗せ換えを推奨致します。

写真は今回対象となるHY形ダブルレール形ホイスト
新形への乗せ換えをご検討されるお客様
是非一度弊社にご相談下さい。
よろしくお願い申し上げます。
お時間がございましたら是非ホームページもご覧下さい。
https://www.fuji-kougyo.co.jp/
2012年3月までを目途に、それ以降供給されなくなります。
ブレーキ板、ブレーキ部の消耗品、ワイヤーロープ組立も供給されなくなります。
【対象機種】
HY形、HE形、HN-E形
(HL形、HL-B形、HF形は既に供給停止)
生産中止後33年以上経過しており、構造部分にも寿命がきていると考えられますので
早めの乗せ換えを推奨致します。

写真は今回対象となるHY形ダブルレール形ホイスト
新形への乗せ換えをご検討されるお客様
是非一度弊社にご相談下さい。
よろしくお願い申し上げます。
お時間がございましたら是非ホームページもご覧下さい。
https://www.fuji-kougyo.co.jp/
2008年06月22日
ローヘッド形ホイストと普通形ホイストの違い
どこのホイストメーカーも普通形とローヘッド形というホイストを出しています。
シングルガーター式の天井クレーンの場合、このどちらかのタイプを選ぶ訳ですが
ではどこが違うのでしょうか。
まずは 普通形ホイスト

特徴は、巻き取りドラムとクレーンガーターが平行であること。
3t未満のワイヤーが2本掛けのホイストの場合
ガーターに平行なドラムに重ならないようにワイヤーが巻かれているため
巻き上げる(巻き下げる)にしたがってフックの位置が微妙にずれていきます。
フックの上限と下限では100mm程度変わってきます。
次は ローヘッド形ホイスト

特徴は、巻き取りドラムとクレーンガーターが直角方向であること。
ワイヤーロープが巻き取りドラムの中央に向かって
ドラムの両端から巻き取られている4本掛けのため
上限と下限でフックの位置が変わらないのが特徴。
ローヘッド形ホイストの最大のウリは
揚程(吊りシロ)が普通形よりも高く出来ること!
普通形と比較して300~500mm程度高く吊上げることが可能なため
天井が低いが揚程を確保したい場合にお薦めです。
価格は普通形に比べて10~30%割高ですが
揚程確保のため、工場を高く建てる建築コストと比較すると
意外と割安なのかもしれません。
ご用命は是非不二工業株式会社まで。
ホイストの販売のみでも対応致します。
ホームページはこちら
https://www.fuji-kougyo.co.jp/
シングルガーター式の天井クレーンの場合、このどちらかのタイプを選ぶ訳ですが
ではどこが違うのでしょうか。
まずは 普通形ホイスト

特徴は、巻き取りドラムとクレーンガーターが平行であること。
3t未満のワイヤーが2本掛けのホイストの場合
ガーターに平行なドラムに重ならないようにワイヤーが巻かれているため
巻き上げる(巻き下げる)にしたがってフックの位置が微妙にずれていきます。
フックの上限と下限では100mm程度変わってきます。
次は ローヘッド形ホイスト

特徴は、巻き取りドラムとクレーンガーターが直角方向であること。
ワイヤーロープが巻き取りドラムの中央に向かって
ドラムの両端から巻き取られている4本掛けのため
上限と下限でフックの位置が変わらないのが特徴。
ローヘッド形ホイストの最大のウリは
揚程(吊りシロ)が普通形よりも高く出来ること!
普通形と比較して300~500mm程度高く吊上げることが可能なため
天井が低いが揚程を確保したい場合にお薦めです。
価格は普通形に比べて10~30%割高ですが
揚程確保のため、工場を高く建てる建築コストと比較すると
意外と割安なのかもしれません。
ご用命は是非不二工業株式会社まで。
ホイストの販売のみでも対応致します。
ホームページはこちら
https://www.fuji-kougyo.co.jp/