2011年06月01日

サスペンション形からオーバーヘッド形クレーンへ

揚程(吊りシロ)を少しでも増やしたいということで
屋根を嵩上げして、
天井クレーンをサスペンション形からオーバーヘッド形に入れ替えました。

サスペンション形からオーバーヘッド形クレーンへ

元々はこのようなサスペンション形でした。


サスペンション形からオーバーヘッド形クレーンへ

屋根を嵩上げして、オーバーヘッド形に入れ替えました。
走行レールブラケットに見えるボルト穴は
元々の梁のジョイントの名残です。
このレールブラケットが元の屋根の高さですから
揚程はかなり上がりました。



既存の天井クレーンで使いづらいことがあれば
改造で解決するかもしれませんので
是非一度お問い合わせください。


ホームページはこちら
https://www.fuji-kougyo.co.jp/



同じカテゴリー(メンテナンス・修理・改造)の記事画像
天井クレーンの地震対策
天井クレーンの地震対策
天井クレーンの落下防止装置
落成検査、性能検査用テストウエイトのレンタル
点検台付き天井クレーン
定期自主検査
同じカテゴリー(メンテナンス・修理・改造)の記事
 天井クレーンの地震対策 (2021-04-23 08:42)
 天井クレーンの地震対策 (2012-06-02 10:35)
 天井クレーンの落下防止装置 (2011-07-05 20:01)
 落成検査、性能検査用テストウエイトのレンタル (2008-12-16 13:01)
 点検台付き天井クレーン (2008-07-19 09:38)
 定期自主検査 (2008-07-02 07:07)

Posted by 不二工業株式会社 at 12:49 │メンテナンス・修理・改造